楽天ポイントの使い道を解説!期間限定ポイントも余さず使おう
更新日:2020/01/21楽天ポイントには、お買い物をする以外にも様々な使い道があります。キャンペーンでもらえるポイントは期間限定もあるため、うっかりしていると使いそびれて失効してしまうことも…。そうならないよう、貯まったポイントを無駄なく使う方法を知っておきましょう!

Webでの買い物に使える!

楽天ポイントがネットショッピングで利用できることを知らない人は、楽天ユーザーの中にはまずいないでしょう。しかし、ポイントの使い道に迷ったとき、結局楽天市場の中でしか探していない人も多いのではないでしょうか?
楽天ポイントは、楽天市場以外の、楽天ブックスや楽天トラベルなど、楽天グループの他サービスでも使うことができます。楽天totoや楽天宝くじなど、100円~300円程度で高額当せんを狙えるサービスもありますからチェックしてみましょう!
フリマサイトのラクマでも楽天ポイントが使えますし、さらに、楽天ペイを利用すれば、楽天グループ以外のショップでも楽天ポイントを1ポイントから使用可能です。
このように、楽天ポイントは、ネット上の様々なところで利用することができます。これまで使っていなかったショップの中にも、使える場所があるかもしれませんよ。
街での買い物に使える!

楽天ポイントは、街中の実店舗でも使うことができます。ポイント加盟店で楽天ポイントカードを提示すれば、貯まったポイントを普段のお買い物の会計に使えるというわけですね。
楽天ポイントカードを持っていなくても、クレジットカードの「楽天カード」があれば、楽天ポイントカードの機能がついているので大丈夫です。楽天カードを出して、「ポイント支払いで」と伝えましょう。
楽天ポイントが使える実店舗には、マクドナルド、ファミリーマート、くら寿司などがあります。楽天ポイントをQRコード決済の楽天ペイにチャージして利用すれば、さらに多くの店舗で利用できるようになります。
実店舗でキャッシュレス決済ができる楽天のサービスには、ほかに電子マネーの楽天Edyがありますが、期間限定ポイントはチャージできません。期間限定ポイントを消費するならチャージのできる楽天ペイを選びましょう。
マイルに交換できる!

楽天ポイントは、ANAマイルに交換することもできます。楽天ポイントをANAマイルに交換する場合のレートは、楽天ポイント2ポイント→ANAマイル1マイルです。
ちなみに、ANAマイルから楽天ポイントに交換する場合は、ANAマイル10,000マイル→楽天ポイント10,000ポイントです。レートが同じではないので注意しましょう。
※期間限定ポイントは不可
投資や募金もできる!?いろいろな使い方
楽天ポイントは、普通のお買い物やチャージ利用のほか、少し変わった使い方をすることもできます。
・投資
楽天証券に口座を開設すると、楽天ポイントで投資信託なども購入できます。これは、「なんちゃって投資」ではなく、本当にお金儲けにつながる投資です。将来のために投資をしてみたいけど、現金を使うのは抵抗があるという人は、ポイント投資から始めてみてはいかがでしょうか?
そのほかに、楽天ポイントそのものを運用できるサービスもあります。投資した楽天ポイントが運用結果に従って増減するというものです。直接換金はできませんが、増えたポイントは通常ポイントとして使えます。
※期間限定ポイントは不可
・募金
楽天クラッチ募金では、被災者支援や森林整備支援を目的とした募金を受け付けています。クレジットカードや振り込みでの募金のほか、楽天ポイントで募金することも可能です。楽天ポイントでの募金は1ポイント=1円から可能で、期間限定ポイントも使えます。
・ふるさと納税
楽天市場で手軽にふるさと納税をすることができます。いつもの見慣れたページから手続きができるので、わかりやすいですよ。
このふるさと納税にも、楽天ポイントを使うことができます。ポイントを消費できて、所得税・住民税の控除が受けられて、さらに返礼品がもらえるなんて、いいことづくしですね!
期間限定ポイントはいつまで?

期限内に利用しないと失効してしまう楽天の「期間限定ポイント」ですが、具体的にいつ失効するのかは、そのポイントを獲得したときのキャンペーン内容によって異なります。そのため、どのポイントがいつ失効するかを判断することは至難の業。楽天市場などで買い物をするときは、「期間限定ポイント○ポイント」という表示が出ますが、ここでも具体的な日にちを確認することまではできません。
保有している楽天ポイントがいつまでなのか、しっかり確認したいときは、「楽天ポイントクラブ」のホームページにログインしてみましょう。トップページに今保有しているポイント数とその内訳が表示されます。せっかくもらったポイントを無駄にしないために、期間限定ポイントの期限を確認する習慣をつけておきましょう。
────────────────────
とてもお得な活用ができる楽天ポイント。楽天ポイントアプリをダウンロードして賢くポイントを利用してみてはいかがでしょうか。期間限定ポイントの使いどきの通知機能があったり、今なら通知受け取りでポイントプレゼントも開催中のようなので、ぜひチェックしてみると良いでしょう。
-
著者:平林恵子さん
人事労務関係の仕事からライターへ転身。
経験を活かしてコラム執筆を行っています。
2017年、見識を深めるためにFPの資格を取得しました。
税金や給与計算などに詳しくない方にもわかりやすい解説を心がけています。
この記事をチェックした人にはコチラ!
- 楽天ポイントカードの使い方!楽天カードとはどう違う?
- 楽天最上位のダイヤモンド会員になるには?条件やメリットについて
- イケメン社員か語らうキャッシュレス座談会【知らなきゃ損をする!僕たち現金?持ちません】
- 楽天ポイントクラブの会員ランクと特典一覧!ランクアップの条件は?
関連記事
-
節約
お金を貯めたい人は3つの口座を持つべし!貯金専用口座オススメ3選
-
基礎知識
TOPIX(東証株価指数)とは?特徴や日経平均との違いを解説!
-
ライフイベント
産休はいつから取得可能?申請方法や期間をチェック。育休との違いも説明します
-
特集
台湾ドルを日本円に換算するといくら?台湾の物価事情も調査
-
節約
ラクマ6%、メルカリ10%。フリマアプリの手数料比較
-
トレンド
白湯を飲むと身体に嬉しい効果がたくさん!正しい作り方や飲み方のポイントを解説
-
そなえる
防災グッズで揃えておきたいものとは|必須アイテム女性版・子ども版
-
ふやす
100万円を貯めるにはまず何をするべきか。着目点や節約術、初めての投資法などを解説
-
節約
エンゲル係数とは。あなたの食費は平均以内?給料別の食費と節約術3選